
カメックスの紹介を!!
カメックス とは 全国図鑑No.9、みずタイプ のポケモンです。
初代御三家の一角として、メガフシギバナ や メガリザードン と共に メガストーン をGetしましたが、メガカメックス はバトルで見かけません。
様々な 波動技 を覚え、メガ特性の メガランチャー で威力が1.5倍になりますが、メガ枠を一つ消費してまで求める火力ではないです。
ですので、今回は メガ進化 を他のポケモンに譲り、自身はメガ進化をしません。
今回は 耐久型 としての カメックス を考察していきます。
この型を使うメリットは「意表が付ける」と「メガ枠を消費しない」「相手からすれば、メガ進化候補を絞れない=選出が読めない」などがあります。
この構築の評価を5段階で!
強さ ☆☆☆
ガチ度 ☆☆☆☆
面白い ☆☆☆☆
耐久度 ☆☆☆
意表度 ☆☆☆
種族値の紹介
HP 79 ←少し低い気も
攻撃 83 ←今考察では関係ないです
防御 100 ←まあまあですね
特攻 85 ←低いですね
特防 105 ←まあまあです
素早 78 ←低いですが、あまり関係ないです
全体的には耐久に偏っている種族値ですが、HPが低いのが痛いですね。
初代ポケモンなだけあって、様々な物理・特殊攻撃技を覚えるので残念です。
技の考察
ほぼ、確定技のみでいいです。
が、一応 選択技 として、候補に挙がる技を掲載しておきます。
確定技
・てっぺき…自身の 防御 を2段階上昇
・ねっとう(みず/威力:80/命中:100)…3割の確率で相手を やけど状態 に
・まもる…相手からの攻撃を防げます
・ミラーコート(タマゴ技)…相手の 特殊技 を2倍にして返せる
選択技
・ラスターカノン(はがね/威力:80/命中:100) …フェアリーに
・れいとうビーム(こおり/威力:90/命中:100) …ドラゴンに
・じしん(じめん/威力:100/命中:100) …カプ・コケコに
・きあいだま(かくとう/威力:かくとう120/命中:70) …はがねに
・りゅうのはどう(ドラゴン/威力:85/命中:100) …ドラゴンに
もうお分かりになったと思いますが、てっぺき と ねっとう の やけど で物理を受け、特殊相手には ミラーコート を使用するという型です。
努力値の考察
・とことん耐久に振る!
以上を意識して努力値を振ります。
〈HP〉
HPに 252 振ります。
この時点で、
カプ・テテフ の サイコキネシス は 59~70%
メガリザードンY の ソーラービーム は 82~97%
と、メジャーな特殊ポケモンの攻撃を一度は耐え、返しの ミラーコート で倒せます。
ただ、カプ・コケコ の 10万ボルト は高乱数(81%)で倒されます。
基本的に、弱点からの特殊技は耐えれません。
〈防御〉
HPに 252 振っただけでは、多くの物理ポケモンからの攻撃を耐えられません。
ミラーコート とは違い、てっぺき を使用することで物理受けを目指しているので、最低でも、一発で受けるダメージを 2/3 に抑えないといけません。
例…HP の最大値が 100 のポケモンへの一回のダメージが 2/3 だと、てっぺき で受けるダメージが半減になの 1/3 になり、なんとか耐えることが可能です。
ですが、実際のバトルでは耐えるだけでは延命になっただけなので、てっぺき の後に ねっとう を使えるように、余裕をもって耐えられるまで物理耐久に努力値を振ります。
よって 防御に 252 振ります。
また、性格を ずぶとい にします。
これにより、
メガボーマンダ の すてみタックル を 51~61%
と、余裕をもって耐えられます。
〈特防〉
残りの 4 を振ります。
ダメージ計算
〈耐久〉
〔特殊耐久〕
・特攻=252のカプ・コケコによるエレキフィールド下10万ボルト→96~113% (乱数81%)
・特攻=252のカプ・テテフによるサイコフィールド下サイコキネシス→59~70%
・特攻=252のメガリザードンYによる晴下かえんほうしゃ→34~40%
・特攻=252のメガリザードンYによるソーラービーム→82~97%
〔物理耐久〕
・攻撃=252のミミッキュによるシャドークロー→25~30%
・攻撃=252のミミッキュによるじゃれつく→32~38%
・攻撃=252のガブリアスによるじしん→45~54%
・攻撃=252のランドロスによるじしん→50~59%
・攻撃=252のメガボーマンダによるすてみタックル→51~61%
・攻撃=252のメガリザードンXによるドラゴンクロー→48~56%
立ち回りは…
特殊相手)ミラーコート で倒す。
物理相手)てっぺき と ねっとう による やけど で耐久戦に持ち込む。まもる で たべのこし の回復を図る。
という、簡単なお仕事です。
苦手な相手
・くさ でんきタイプ のポケモン
カメックス は みずタイプ なので、弱点は くさ と でんき です。
さすがに、弱点の攻撃をされたら耐えれません。
終わり
これにてカメックスの考察は終わりです。
全体的に荒い考察な気もしますが、他に上手なカメックスの活用法が浮かばなかったです。
メガをするまでの火力はないし、耐久も高いわけでもない。面白い技を覚えるわけでもないので、この型が無難だと思います(笑)
ここまで読んでくださりありがとうございました。
疑問 質問 その他の意見等も受け付けておりますので、コメントのほど、よろしくお願いします。
このポケモンを考察してほしいという方がいましたら、コメント欄へ!
(なお、筆者はパソコンに慣れていないのでコメント返信が遅くなることもありますが、ご愛嬌を、、)
COMMENT