ゴチルゼルの紹介を!!
ゴチルゼル とは 全国図鑑No.576576、エスパータイプ のポケモンです。
アイアント と同様に、BW から追加されたポケモンで、見た目が可愛いです。
特攻 と 特坊 は高めの種族値ですが、素早 は低いし、ウエポン が少ないのが 玉に瑕です。
今回は、夢特性である かげふみ を活用した ゴチルゼル の考察をします。
先日投稿した アイアント からのサポートを前提とした型となっています。
アイアントの育成論はこちらから!
↓ ↓ ↓
「アイアント」ゴチルゼルのサポートに!【育成論】
今回は アイアント からの サポート を 前提 とした アタッカー ゴチルゼル を考察していきます。
この構築の評価を5段階で!
強さ ☆☆☆☆
ガチ度 ☆☆☆
面白い ☆☆☆☆
全抜き性能 ☆☆☆☆☆
試合時間 ☆☆☆☆☆
試合時間がかなり長くなります。
種族値の紹介
HP 70 ←低め
攻撃 55 ←関係ないです
防御 95 ←低くはないです
特攻 95 ←まあまあです
特防 110 ←意外と高い
素早 65←低いですね
全体的には まあまあ な印象です。
高くはないけど、低すぎもしない感じですね。
今回は、アイアント からの サポート があるので、あまり種族値の低さは関係ないです。
技の考察
今回は、確定技で確定です。
確定技 と アイアント の サポート を前提 としています。
確定技
・めいそう…自身の 特攻 と 特坊 を一段階上昇させます。
・まもる…相手からの攻撃を防げます。
・みがわり…自身の HP の 1/4 を消費して、身代わりをだします。
・サイコキネシス(エスパー/威力:90/命中:100)…今構築の唯一の攻撃技。
ウエポン は エスパータイプ の技なので、相手が あくタイプ だと効果がありません。
相手の パーティ に あくタイプ がいたら、選出を控えましょう。
立ち回りは、次の次の欄で紹介します。
努力値の考察
・ただただ、耐久に努力値を振ります。
〈HP〉
HP に 252 振ります。
持ち物は たべのこし にします。
〈防御〉
防御 に 252 振ります。
さらに性格を ずぶとい にします。
〈特防〉
残りの 4 を振ります。
立ち回り
アイアント が相手の攻撃により倒された後からの立ち回りを紹介します。
ゴチルゼル を場に出してとき、対面している相手の特性は なまけ になっています。
ここで重要なのは ゴチルゼル の かげふみ。相手は交代をできなくなります。
つまり、相手は交代をできないので、相手の特性は なまけ であり、攻撃をした次のターンは相手は攻撃をできません。
ゴチルゼル を場に出したら、ゴチルゼル にとって最初のターンは相手が攻撃できません。
なので、ゴチルゼル は自由に行動をできます。
相手が行動をできるターンは まもる を使用し、相手が なまけ により行動ができないターンは めいそう を使用しましょう。
みがわり→(まもる→めいそう)×6回→まもる→サイコキネシス です。
これにより、特攻 と 特坊 が Max まで上昇して みがわり が場に残った状態で 2匹目以降 を相手にできるので、これで勝ちです。
先にも述べたように、サイコキネシス は エスパータイプ の技ですので、相手が あくタイプ だと効果がない=倒せないです。
また、特性 かげふみ は、ゴーストタイプ の相手に効果が無いようになりました。
ゴーストタイプ と あくタイプ だと相手にできません。
終わり
これにてゴチルゼルの考察は終わりです。
今回は、アイアントと共に、夢特性で考察をしましたが、通常特性でも考察をしてみたいですね。
個人的には、ゴチルゼルの見た目が苦手ですが、、、(笑)
ここまで読んでくださりありがとうございました。
疑問 質問 その他の意見等も受け付けておりますので、コメントのほど、よろしくお願いします。
このポケモンを考察してほしいという方がいましたら、コメント欄へ!
(なお、筆者はパソコンに慣れていないのでコメント返信が遅くなることもありますが、ご愛嬌を、、)
COMMENT