忍者ブログ

レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察

ポケモン初心者ですが、レート1800で通用するマイナーなポケモンたちの育成論を考えていきます! その先、レート2000を目指して!!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ジャラランガ」新たな600族!レートで勝ちたいジャラランガ!



ジャラランガの紹介!


ジャラランガ、それは ポケットモンスター サン・ムーン で新しく追加された ドラゴン・カクトウ タイプのポケモン。

合計種族値は言わずもがな 600属 です。しかしその配分は微妙の一言(詳しい種族値については次の欄で見ます)。

そんな残念な 600属 である ジャラランガ の勝てる(願望が少し含まれます)構築を考察していきます。


「スターミー」解析型⁉のアナライズ スターミー‼



スターミーの紹介!


「スターミー」とは、高い素早さと特攻で一線を風靡していた初代のポケモン。ちなみに全国図鑑はNo,121でタイプは「エスパー、みず」です。
しかしサン・ムーンで、 スターミー よりも優秀なポケモンが出たので、特殊アタッカーとして使われなくなった。(例…素早さでは、種族値が15高い カプ・コケコ 、特殊では、素早さが低いものの特性と相まって エスパータイプ 中で最も高い特殊火力を誇る カプ・テテフ 他に ゲッコウガ や その他のメガ進化ポケモン 等が挙げられます)

「エアームド」レートのテッカグヤに勝ちたくて!物理受けのエアームド‼



エアームド紹介!


今回紹介するポケモンは、全国図鑑No,227の「エアームド」。タイプは「はがね、ひこう」と、かなり優秀な複合タイプ。

物理耐久も相まって昔は少し使われていたが、新ポケモン「テッカグヤ」の台頭により、レートはおろか、フリーでも見なくなった悲しいポケモン。

ちなみに、筆者の「好きポケランキング」のトップ10には載ってます(笑)

「マッギョ」レートでの特殊受け!特殊対策マッギョ‼


マッギョ紹介!


「マッギョ」それは、ポケットモンスターBWから登場した全国図鑑No,618の「じめん、でんき」タイプのポケモン。

登場当初は見た目からキモかわいいと言われていたが、いつの間にか忘れられてしまった可哀そうな子()
今日は、そんな可哀そうの子を救っていきましょう!

初めての投稿。

ブログ、初めてみました。


これからよろしくお願いします !(^^)!

目指せ! 毎日投稿‼

ブログ内検索

探しているポケモンの名前を入力!

最新コメント

[10/23 /]
[08/03 .忠仲]
[07/26 レモン]
[07/25 .忠仲]
[05/14 NONAME]
Copyright ©  -- レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR