忍者ブログ

レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察

ポケモン初心者ですが、レート1800で通用するマイナーなポケモンたちの育成論を考えていきます! その先、レート2000を目指して!!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「リオル」悪戯心で真似っこを!レート界で起死回生‼︎【育成論】



オルの紹介を!! 

※今構築はネタです。可愛い リオル で勝ちたかったので考察しました。 
 
リオル とは 全国図鑑No447. かくとうタイプ のポケモンです。 
進化後は ルカリオ と有名な メガ進化 できるアタッカーです。
ちなみに ルカリオ の特性は てきおうりょく と、高火力を出せます。
リオル の特性は いたずらごころ(夢特性)であり、頑張って高火力を出せるように考察します。
 
ただ、いくら頑張っても ルカリオお兄さん には各能力はもちろん火力でも負けているので、ルカリオ の劣化です。愛で補ってください。
 
今回は 物理アタッカー としてのリオル を考察していきます。 
  
*お世辞にも強いとは言えないので、「愛」がある方は使ってあげてください。 
 





この構築の評価を5段階で!

 
強さ    ☆☆☆
ガチ度   ☆☆☆
面白い   ☆☆☆☆☆
可愛さ   ☆☆☆☆☆
愛の必要度 ☆☆☆☆☆
 

種族値の紹介

 
P 40  ←低い
攻撃 70 ←低い
防御 40  ←低い
特攻 35 ←低い
特防 40 ←低い
素早 60 ←低い
 
進化前でなので、さすがに低いですね。
今回は いたずらごころ で頑張っていきます。
 
ただ、何度も述べるように ルカリオ の劣化です。
 

技の考察

 
きしかいせい をうちます。
基本は 確定技だけ でいいです。
 

確定技

 
まねっこ…敵と味方関係なく、最後に使用された技を使用します。もちろん いたずらごころ が発動します。

きしかいせい(かくとう/威力は体力に依存/命中:100)…使用時点での自身のHPに依存したダメージです。自身のHPが 1 だったら威力は最高値の 200 になります。
 

リオル には きあいのタスキ を持たせておきましょう。
立ち回りとしては、 
1)相手の攻撃により リオル のHPが残り 1 になる。
2)そのターンに後攻で きしかいせい を使う。
3) 次のターンからは いたずらごころ により先制で まねっこ を使用する。
です。  
 
割と有名な型ですね。いたずらごころ で まねっこ を 優先度+1 で使用できるので、相手が リオル よりも早くて先制技を使用されない限り、リオル が先に攻撃できます。
つまりは、威力が 200 の技が先制技として使えるということです。
 

努力値の考察

 
耐久は気にしなくていいので、攻撃面と素早に全振り
    
以上を意識して努力値を振ります。 
 

〈攻撃〉

  
攻撃に252振ります。 
さらに性格を いじっぱり にします。 
少しでも火力を上げましょう。
  

〈素早〉

 
素早にも252振ります。
相手も先制技(優先度+1)を使った場合は、素早が高い方が先に攻撃できます。
 
 

メージ計算 

〈攻撃〉

 
PGLランキング トップ20 を載せています。
ミミッキュ ゲンガー、ギルガルド などの ゴーストタイプ には かくとうタイプ の技が無効なので掲載していません。
 

・きしかいせい(威力:200)

 
HP252メガ・ガルーラ 確定一発 
HP252しんかのきせき ポリゴン2 96113 (81.3%乱数一発)
HP0カプ・テテフ 2732
HP0カプ・コケコ 4958(99.61%乱数二発
HP252メガバシャーモ 8095(確定二発
HP0メガバシャーモ 97114(81.3%乱数二発
HP0ガブリアス 7285(確定二発
HP0メガリザードンY 5059(確定二発
HP252メガリザードンX 6374(確定二発
HP252ギャラドス 3744
HP252メガギャラドス を確定一発 
HP252ゲッコウガ 確定一発 
HP252-防御=252テッカグヤ 4857(91.8%乱数二発
HP252ボルトロス 4553(35.5%乱数二発
 
対面した場合「最初のターン」と「次のターンに先制で」きしかいせいを与えれるので、二発で倒せる相手は対面から倒せます
 
  

苦手な相手

 

・先制技を覚えるポケモン

 
リオル の素早実数値は 112 なので、それより早いポケモンの先制技には負けます。
なかでも、しんそく は 優先度+2 なので、こちらの方が素早が高くても先に攻撃されてしまいます。
 

・ゴーストタイプのポケモン

 
こちらの きしかいせい のダメージを受けません
どうあがいても倒せません。
 

・ゴツゴツメット さめはだ のポケモン

 
持ち物で ゴツゴツメット。特性で さめはだ てつのとげ の敵に触れると、こちらもダメージを受けてしまいます。ダメージ量は微量ですが、HPが1の状態の リオル は倒れてしまいます。
 

・天候を すなあらし あられ にするポケモン

 
すなあらし あられ によるダメージでも倒れてしまいます。
場に出ただけで天候を変更する カバルドン バンギラスアローラキュウコン には注意しましょう。
特に、進化後の ルカリオ には はがねタイプ が追加されるだけに、リオル 単かくとうタイプ すなあらし のダメージを受けることを忘れがちです。気を付けましょう。
 

終わり

 
これにてリオルの考察は終わりです。
やっぱり可愛いですね。
 
筆者はポケダン~赤の救助隊~」をやっていました。
主人公がリオルになるまで何度もリセットしていたのを覚えています(笑) 
 
ルカリオが強いのはもちろん、リオルもそれなりに強いことが分かっていただけたと思います。
ぜひ使ってあげてくださいm(__)m
 
ここまで読んでくださりありがとうございました。
疑問 質問 その他の意見等も受け付けておりますので、コメントのほど、よろしくお願いします。
このポケモンを考察してほしいという方がいましたら、コメント欄へ!
(なお、筆者はパソコンに慣れていないのでコメント返信が遅くなることもありますが、ご愛嬌を、、)

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

探しているポケモンの名前を入力!

最新コメント

[10/23 /]
[08/03 .忠仲]
[07/26 レモン]
[07/25 .忠仲]
[05/14 NONAME]
Copyright ©  -- レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR