忍者ブログ

レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察

ポケモン初心者ですが、レート1800で通用するマイナーなポケモンたちの育成論を考えていきます! その先、レート2000を目指して!!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ナマズン」りゅうまいガチ両刀‼愛で運用!


ナマズンの紹介を!!


ナマズン とは 全国図鑑No.340、みず じめん タイプのポケモンです。
名前の通り ナマズ をモチーフにしたポケモンで、イラストもまんまナマズですね。
マッギョのお友達です。
 
実は ナマズン は、りゅうのまい を覚えます。
攻撃と素早を同時に上昇することができる りゅうのまい。
今回は 積みエース としての ナマズン  を考察していきます。
 
*お世辞にも強いとは言えないので、「愛」がある方は使ってあげてください。





 


この構築の評価を5段階で!

 
強さ ☆☆
ガチ度 ☆☆☆☆
面白い ☆☆ 
マイナー度 ☆☆☆☆
愛の必要度 ☆☆☆☆☆
 

種族値の紹介

 
HP 110  ←高め
攻撃 78 ← かなり低い
防御 73  ←低いですが、HPが高いのでなんとか
特攻 76 ← 最低限の火力です
特防 71 ← こちらもHPが高い(ry
素早 60 ← りゅうのまいでも補いきれるか怪しい数値
 
HPが高めな点を除けば、とりわけ眼を見張る数値はないですね。
攻撃も素早も りゅうのまい を1回した程度では補え切れません。
立ち回りとしては、タイプ相性で優位な敵の前でHPに物を言わせて無理矢理2ないしは3回、りゅうのまい を積めれば勝ちが見えてくるはずです。
 
 

技の考察

 
今の所、なんの取り柄もない ナマズン
 ですが、何度も言うように りゅうのまい を覚えます(タマゴ技)。
物理技はもちろん、特殊技も覚えるので紹介していきます。
 
 

確定技

 
りゅうのまい…言わずもがなの確定技です。
じしん(じめん/物理/威力:100/命中:100)…命中安定のメインウェポン。

れいとうビーム(こおり/特殊/威力:90/命中:100)…今回の特殊枠。環境に多い ドラゴンタイプ の敵に打ちます。
 

選択技

 
しねんのずつき(エスパー/物理/威力:80/命中:90) …苦手な キノガッサ への有効だ。ですが命中不安で ピンポイント なので優先度は低め。

あばれる(ノーマル/物理/威力:120/命中:100) …威力も高いノーマル技。じめんタイプ とのシナジーはいいですが、あばれる の使用上2〜3ターンの固定なので使い所は難しいです。

アクアテール(みず/物理/威力:90/命中:90) …こちらもタイプ一致の技。命中率を取るなら たきのぼり を選択。

ストーンエッジ(いわ/物理/威力:100/命中:80) …じめんタイプの技である じしん との相性はいいです。威力も高いが命中不安なのが玉に瑕。

ゲップ(どく/特殊/威力:120/命中:90)…一癖ある技ですが、環境に多い フェアータイプ へ抜群で入ります。 ゲップ 採用なら、持ち物は オボンの実 を。

じわれ(じめん/物理/一撃必殺/命中:30) …どんな相手にも30%の勝ち筋を見出せる技。
 
環境に メガリザードン X & Y が多いことから、筆者は りゅうのまい じしん れいとうビーム ストーンエッジ にしています。

ストーンエッジ なら ギャラドス や テッカグヤ にも強く出れます。
 

努力値の考察


 
1回のりゅうのまい で 最速ガブリアス を抜く
 
2回の りゅうのまい で 最速こだわり スカーフカプ・テテフ を抜く
 
れいとうビーム で ガブリアス と メガボーマンダ を確定一発で倒す
 
以上を意識して努力値を振ります。
残った努力値は耐久に振り、少しでも りゅうのまい を使えるようにします。
 

・素早

 
素早に 244 振ります。
さらに性格を せっかち にします。
 
これにより、ナマズンの素早実数値=122 となり、
・1回のりゅうのまい で 最速 ガブリアス を
・2回の りゅうのまい で 最速 こだわりスカーフ カプ・テテフ を
抜くことができます。
 

・特攻

 
特攻に 252 降っても、耐久無振り(HP=0,特防=0)のメガボーマンダは確
定で倒せません。
 
なので、特攻には努力値は振りません(特攻=0)。
代わりに、こおりZ を持たせます。
こおりZ による Zれいとうビーム で、HP=252 メガボーマンダも余裕で
確定一発で倒せます。もちろん ガブリアス も倒せます。
 
特攻努力値:0 で 持ち物:こおりZ
 

・攻撃

 
こちらも 0 です。
252振って、タイプ一致 じしん を使っても、耐久無振り カプ・コケコ すら一発で倒せません。
 
もちろん、りゅうのまい を2回使った後は、カプ・コケコより素早が高い上に HP=252 カプ・コケコ も確定一発になります。
なので、火力には振らずに耐久を上げます。
 

・HP

 
252 振ります。
りゅうのまい を使う前提の構築なので、りゅうのまい を使いやすくするために、少しでも耐久を上げます。
 

・特防

 
残りの 14 を振ります。
 

ダメージ計算

 

〈攻撃〉

 

・じしん

 

りゅうのまい1回で、HP=0カプ・コケコを確定一発
りゅうのまい2回で、HP=0カプ・テテフを80~95%(ステルスロックで乱数になります)
りゅうのまい2回で、HP=0メガリザードンXを確定一発
 

・れいとうビーム

 
Zれいとうビームで、HP=252メガボーマンダを確定一発
Zれいとうビームで、HP=252-特防=252メガボーマンダを37.5%で一発
Zれいとうビームで、HP=252ガブリアスを確定一発
 

・ストーンエッジ

 
りゅうのまい2回で、HP=252ギャラドスを74~88%(ステルスロックで乱数になります)
りゅうのまい1回で、HP=252メガリザードンYを確定一発
 
攻撃面に関して言えば、りゅうのまい を2回使った上に 相手の弱点を突く技 を使っても倒しきれないこともあります。
やはり、使用するには「愛」が必要ですね。
 

〈耐久〉

 
・特攻=252のカプ・コケコによるマジカルシャイン→33~39%
・特攻=252のカプ・テテフによるサイコフィールド下のサイコキネシス→69~81%
 
・攻撃=252のメガリザードンXによるフレアドライブ→44~52%
 
有利なタイプからの攻撃でも、耐久力が低い ナマズン にとっては致命傷です。
やはり、カプ・コケコ との対面で無理矢理積むしかないですね。
カプ・コケコ は こだわりスカーフ を持ってたりと、意外と積むことが容易ですが、その他のポケモンの前では厳しいです。
 
立ち回りとしては、
1)カプ・コケコ などの ナマズン が有利な特殊ポケモンとの対面を作ります。
2)なけなしの耐久で りゅうのまい を積みまくる。
3)勝ち
です。
 
どく はがね いわ ほのお でんき を半減以下で受けきれるので、それらに対して先発か死に出しで出しましょう。
環境に多い フェアリータイプ に対して強い どく と はがねタイプ、はがねタイプ に対して強い ほのおタイプ が多い現環境では、意外と簡単に有利対面を作れます。
あとは頑張って2回以上 りゅうのまい を積みましょう。
 

相性のいい味方

 

・ステルスロック を覚えるポケモン

せっかく りゅうのまい を積めても、特性:がんじょう や 持ち物:きあいのタスキ を持つポケモンで止まってしまいます。
事前に ステルスロック を使うことで、負け筋を潰せます。
 
なお、以前紹介した エアームド(詳しくはこちら)との相性もいいです。
エアームド も 特性:がんじょう により、無理矢理 ステルスロック を使うこともでき、エアームド に有利なタイプである でんき いわ ほのお のポケモンの選出を相手に促せます。
マッギョ(詳しくはこちら)との相性のいい エアームド  は、やはり ナマズン とも相性抜群です。
 

苦手な相手

 

・くさタイプ のポケモン

タイプ相性上昇、くさ技で一撃て倒されてしまいます。
りゅうのまい を使う前だったら メガリザードンY の ソーラービームに警戒
を。
りゅうのまい を使用した後でも、きあいのタスキ キノガッサ に倒されま
す。
 
いかんせん耐久も火力もない積みエースなので、有利対面でも倒しきれなかったり倒されたりします。
 

・特性:てんねん のポケモン

こちらは積みエース全般に言えることですが、特性が てんねん のポケモン
(例:ヌオー ピクシー)で止まります。
 
てんねん とは、お互いの能力値のランク変化(ここでは りゅうのまい)を無効化してダメージ計算を行う特性です。
元の火力が無いに等しい ナマズン では、到底倒せない敵です。
 

終わり

 
これにてナマズンの考察は終わりです。
 
筆者は「ポケットモンスター赤の救助隊・青の救助隊」にドはまりしていました。
赤・青ではナマズンが池の主として登場し、当時の筆者の好きなポケモンランキングでは上位にはいっていたくらいです(笑)
見た目も好きなので、是非ともレートで活躍させてあげたいと思い、一生懸命考えた構築がこれです。
 
やはりナマズンは弱い… ( ;∀;)
 
でも、ナマズンの隠れファンは多いと思うので、足りない数値は愛で補って使ってあげてください‼

ここまで読んでくださりありがとうございました。
疑問 質問 その他の意見等も受け付けておりますので、コメントのほど、よろしくお願いします。
このポケモンを考察してほしいという方がいましたら、コメント欄へ!
(なお、筆者はパソコンに慣れていないのでコメント返信が遅くなることもありますが、ご愛嬌を、、)

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

探しているポケモンの名前を入力!

最新コメント

[10/23 /]
[08/03 .忠仲]
[07/26 レモン]
[07/25 .忠仲]
[05/14 NONAME]
Copyright ©  -- レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR