忍者ブログ

レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察

ポケモン初心者ですが、レート1800で通用するマイナーなポケモンたちの育成論を考えていきます! その先、レート2000を目指して!!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「オノノクス」レートのフェアリーぜったい倒すマン!



オノノクスの紹介

 
オノノクス とは、5世代で登場した ドラゴンタイプ のポケモン。
BW(ブラック・ホワイト)での特有のイラストや種族値が特徴です。
 
攻撃種族値は 全ドラゴンタイプ のポケモンの中で 一番高い147 をほこり、見た目もかなりカッコいいのに、ドラゴン単タイプの故に使用率は低いです。
 
今回は「素早種族値97」であること「環境に多いミミッキュのばけのかわを貫通できるかたやぶり」を生かしたオノノクスの型を考察していきます。
 
 



この考察を5段階評価で!

強さ     ☆☆☆☆
ガチ度    ☆☆☆☆☆
面白さ    ☆☆☆
カッコよさ  ☆☆☆☆☆
対フェアリー ☆☆☆☆☆


種族値の紹介

 
HP 76 ←まあまあですね
攻撃 147 ←ドラゴンの中で最も高いです
防御 90 ←低くはないですが、過信してはだめです
特攻 60 ←物理型なので関係ないです
特防 70 ←低いですね
素早 97 ←メジャーな100族を下回っています
 
耐久は悪くもないが、高くもない感じ。不意な先制技は耐えますが、過信は禁止です。
 
攻撃に関しては文句なしです。特性は かたやぶり で確定です。かたやぶり は相手の特性に関係なくダメージを与えるというもの。
例えば「ミミッキュ の ばけのかわ」や「がんじょう の ポケモン」の特性は発動しませんが、「てつのトゲ」などのダメージを与えた後に発動する特性には効果はありません。
 
素早は低いですね。同じドラゴンタイプの ガブリアス の使用率が高いのは、素早種族値が102と、メジャーな100族を2だけですが上回っているからです。
素早さが1違うだけで先攻と後攻がきまるポケモンにおいて 3 低い オノノクス の 97 は痛手なので、こだわりスカーフ(同じ技しか使えなくなるが素早さ1.5倍に)を持たせましょう。
 
ちなみに、ミミッキュ にならんで使用率が高い カプ・テテフ も こだわりスカーフ を持っています。ですが、カプ・テテフ は素早95族であるので、同じ こだわりスカーフ を持った オノノクス の方が先に攻撃できます
 


オノノクスの技の考察

 

確定技

 
げきりん(ドラゴン/威力:120/命中:100)…メイン技。2~3ターン固定されますが こだわりスカーフ とのシナジーがあります。
 

じしん(じめん/威力:100/命中:100)…命中安定のサブウエポン。環境に多い カプ・コケコ へ打ちましょう。

アイアンテールたまご技(はがね/威力:100/命中:75)…今構築の肝。ミミッキュ と カプ・テテフ へ打ちましょう。ダメージ計算は後述しますが、耐久努力値を割いていない ミミッキュ と カプ・テテフ なら確定一発です。ただ、命中率は75なので、常に25%の負けが付きまとうことは理解しておいてください。
 

選択技

 
ハサミギロチン(ノーマル/一撃必殺/命中:30)…どんな相手にも常に30%の勝ち筋を見出してくれる神技。ノーマル技なのでゴーストタイプの相手には当たらないです。

がんせきふうじ(いわ/威力:60/命中:95)…威力はないですが相手の 素早さを一段階下げる ので、後続のサポートにもなります。

いわなだれ(いわ/威力:75/命中:90)…がんせきふうじ とは違って火力があります。メガリザードン へ打ちましょう。

どくつき(どく/威力:80/命中:100)…フェアリータイプ に抜群で打てます。命中も安定してますが、肝心の ミミッキュ と カプ・テテフ を確定で倒せないので アイアンテール を使いましょう。

かわらわり(かくとう/威力:75/命中:100)…威力期待よりは効果期待をしましょう。アローラキュウコン の オーロラベール を壊せます。かくとうタイプ の攻撃技が欲しいなら、後述する けたぐり か ばかじから を選びましょう。

つばめがえし(ひこう/威力:60/必中)…威力は低いが、キノガッサ に4倍で入ります。ただ、キノガッサピンポイント なので優先度はかなり低め。

シャドークロー(ゴースト/威力:70/命中:100)…打ちたい相手は クレセリア か ギルガルド です。ただ、クレセリア は ハサミギロチン を打つか控えと交代するかして、ギルガルド へは じしん を打ちましょう。

シザークロス(むし/威力:80/命中:100)…エスパータイプ の相手に打ちたいですが、クレセリア や メガヤドラン などへは ハサミギロチン を打ちましょう。

けたぐり6世代の教え技)(かくとう/相手の重さ依存/命中:100)…ナットレイ へ打ちたいです。ただ6世代(オメガルビー・アルファサファイア)での教え技なので、習得が困難です。

ばかじから6世代の教え技)(かくとう/威力:120/命中:100)…けたぐり とは違い威力安定ですが使用後に自身の 攻撃と防御が下がる ので、こだわりスカーフ とは アンチシナジー です。なお、こちらも習得困難。
 

オノノクスは器用なことに様々なタイプの技を覚えますが、
げきりん=(タイプ一致1.5倍で)180>威力80の効果抜群技=160
です。
下手に相手の弱点を突くよりは、通りがいい ドラゴンタイプ の げきりん を打った方がいいです。
 
なので筆者はハサミギロチンを採用してワンチャンスを狙います。
おすすめ…げきりん じしん アイアンテール ハサミギロチン
 

努力値

無難に振ります。
 

・攻撃…252

少しでも火力が欲しいのでマックス振りましょう。
 

・素早…252

特性を ようき にして、最速カプ・テテフ を抜けるようにしましょう。
最速カプ・テテフ を1打だけ抜けるように調整したポケモンもいるので、オノノクス は252振ることで カプ・テテフ の抜き抜き抜き にします。
 

・特防…4

残りの4は特防へ。HPは奇数ですので、HPには振らないようにしましょう。



詳しいHP調整方法はこちらからどうぞ!
 

ダメージ計算

 

・アイアンテール

 
HP4ミミッキュ=114.5%135.8%(確定一発)
 
HP4カプ・テテフ=108.2%128.7% (確定一発)
 

げきりん

 
HP4メガリザードンY89.6%105.8%37.5%で乱数一発)
 
HP4ガブリアス=128.2%151%(確定一発)
 
HP252メガボーマンダ=90%106.9% 37.5%で乱数一発)
 
HP4ランドロス(いかく込み)=49.6%58.7% (98.4%で乱数二発)
 

・じしん

 
HP4カプ・コケコ=98.6%116.4% (93.8%で乱数一発)
 
HP252メガゲンガー=89.8%106.5%(37.5%で乱数一発)
 
HP252シールドフォルム・ギルガルド=53.8%63.4%(確定二発)

 
大方のポケモンは倒せます。特性の かたやぶり も相まって抜き性能は高いです。
 
耐久もなかなかです。
例えば、
・攻撃252(性格補正込)マンムーのこおりのつぶて=51.6%60.9% (確定二発)
・特攻252(性格補正込)カプ・コケコの(エレキフィールド下)10万ボルト=40.3%47.6%(確定発)
と、抜群を突かれない限りは一撃では落とされないです。
 

相性のいい味方

 

・はがねタイプのポケモン

 
オノノクス の弱点の多くを半減で受けれます。
例えば、ギルガルド では オノノクス の弱点を全て半減で、テッカグヤ は こおりタイプ 以外を半減で受けれます。
ただ、オノノクス が はがねタイプ のカバーをできるわけではないです。なので「先発オノノクスはがねタイプに引くはがねタイプが倒れたらオノノクスを死に出し」といった立ち回りをしましょう。
 

差別化

 

・かたやぶりこだわりスカーフドリュウズ

 
オノノクス の 特性である かたやぶり は ドリュウズ も持ちます。
ドリュウズ は はがね じめん タイプ なので、フェアリーに対して はがねタイプ の技をタイプ一致で打てる点が強みです。
そんな ドリュウズ との差別点を考察していきます。
 

・素早種族値

 
ドリュウズ の素早は88で、オノノクスは97です。
今回は こだわりスカーフ を持たせます。なので、使用率が高いカプ・テテフ(素早種族値:95)の こだわりスカーフ 持ちを抜ける点で ドリュウズ との差別化はできています。
 
ちなみに、ドリュウズ のもう一つの特性は すなかき(天候が すなあらし なら自身の素早が2倍になる)がありますが、それだとコンセプトである ミミッキュ の ばけなのかわ の貫通ができなくなります。
 

・命中率の安定度

 
対フェアリー用である はがねタイプ の技は、
〈オノノクス〉=アイアンテール(威力:100/命中:75
〈ドリュウズ〉=アイアンヘッド(威力:80/命中:100
であり、オノノクスを使う上で常に25%の負け筋を意識しないといけません。
 

・火力


 
同じ はがね 技を見れば、
〈オノノクス〉=100
〈ドリュウズ〉120(80×1.5
であり、一見するとドリュウズの方が高いですが、攻撃種族値は、
〈オノノクス〉=147
〈ドリュウズ〉=135
です。
 
はがね技 はどちらも 最低限ミミッキュ と カプ・テテフ を一発 で倒せます
それ以外の技を使う場合は オノノクス の方が火力が高いです。
 

・耐久力

 
〈オノノクス〉
HP76
防御=90
特防=60
 
〈ドリュウズ〉
HP 110
防御=60
特防=65
 
であり、オノノクスの方が不意な先制技にも強く出れます
 

・サブウェポン

 
サブウェポン は オノノクス の方が多いです。
ただ、アイアンテール げきりん じしん を確定としているので、残りの一枠での差別化は難しいです。

オノノクス は メインウエポン の げきりん の通りがいい点は評価できます。

 
以上から、素早と火力でドリュウズと差別化はできています。
 

以上でオノノクスの考察はおわりです。

 
オノノクス は りゅうのまい という強積み技を覚えるので、積みエース としても考察をしたいところです。
ただ、メガボーマンダ という避けては通れない壁があるので厳しいかもしれないですね。
 
ドリュウズ は ドリュウズ でいずれ考察したいです。
 
 
ここまで読んでくださりありがとうございました。
疑問 質問 その他の意見等も受け付けておりますので、コメントのほど、よろしくお願いします。
このポケモンを考察してほしいという方がいましたら、コメント欄へ!
(なお、筆者はパソコンに慣れていないのでコメント返信が遅くなることもありますが、ご愛嬌を、、)

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

探しているポケモンの名前を入力!

最新コメント

[10/23 /]
[08/03 .忠仲]
[07/26 レモン]
[07/25 .忠仲]
[05/14 NONAME]
Copyright ©  -- レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR