忍者ブログ

レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察

ポケモン初心者ですが、レート1800で通用するマイナーなポケモンたちの育成論を考えていきます! その先、レート2000を目指して!!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「フワライド」対面性能な付和雷同型⁉アタッカー




フワライドの紹介!

 
フワライド とは、全国図鑑No.426 で、タイプは ゴースト ひこう
 
ちいさくなる(自身の回避率を2段階上昇させる)と バトンタッチ(自身の能力変化を味方に引き継ぐ)を両立できるので害悪として有名な フワライド ですが、今回は「特殊アタッカー」と「後続のサポート」として考察していきます。
 
特殊アタッカーとしては、持ち物:じゃくてんほけん(効果抜群の技を受けると自身の攻撃と特攻が2倍になる)と 特性:かるわざ(自分が持ち物を使用したら素早が2倍になる)を利用します。
後続のサポートとしては、持ち物 と 特性 によって上昇した能力を バトンタッチ します。
 
※付和雷同とは、自分にしっかりとした考えがなく他人にむやみに同調するという意味です。
今構築では、対戦相手に対応して戦い方を変える、という意味で使用しています。
 







5段階の評価を‼

 
強さ    ☆☆
面白さ   ☆☆
ガチ度   ☆☆☆
アタッカー ☆☆
サポート  ☆☆☆
 

フワライドの種族値

 
HP 150 ←かなり高いですね
攻撃 80 ←特殊型なので関係ないです
防御 44 ←低めですが、HPで補っています
特攻 90 ←少し低めですが、持ち物で補います
特防 54 ←こちらも低めですが、HPで補っています
素早 80 ←低めですが、こちらは特性で補います
 
HPが圧倒的に高いだけで、その他の能力は低いです。
・耐久面はHPでなんとか、
・火力面は持ち物と特性で上昇させて、
使います。
 
持ち物:じゃくてんほけん、特性:かるわざ を採用します。
 


 
※ダメージ計算は後述します。
 

確定技

 
バトンタッチ…今構築の肝となる技。相手次第では使うこともないが、あったら腐らない技。

シャドーボール(ゴースト/威力:80/命中:100)…メインウエポン。威力は低いが、じゃくてんほけん 発動後はかなりの威力に。
 

選択技

 
クリアスモッグ(どく/威力:50/必中)…環境に多い フェアリー に対しての有効打です。

10万ボルト(でんき/威力:90/命中:100)…テッカグヤ や ギャラドス に対して打ちます。

サイコキネシス(エスパー/威力:90/命中:100)…相手の カプ・テテフ の サイコフィールド を利用する威力アップします。

めざめるパワー氷(こおり/威力:60/命中:100)…厳選は大変ですが、あって腐ることはい、むしろ打つ機会は豊富です。

さいみんじゅつ…何処かの誰かが「素早が速いポケモンのさいみんじゅつは最強」と言ったように、ただただ強いです。
 
筆者は バトンタッチ シャドーボール サイコキネシス めざめるパワー氷 で使っていますが、後述するダメージ計算を読み、各人でも考察してみてくださ。
 


努力値の考察

 
かるわざ 発動後に 最速 こだわりスカーフ カプ・テテフ を抜ける素早
メジャーなポケモンを じゃくてんほけん 発動後に倒せる特攻
を目指して努力値を振ります。
 

〈素早〉

 
最速こだわりスカーフカプ・テテフの素早実数値=242
この数値を、特性:かるわざが発動した後に抜きたいです。
かるわざによって実数値が2倍になるので、元の実数値は122になるように振ります。
 
よって、素早に振る努力値=172
 

〈特攻〉

 
じゃくてんほけん 発動(特攻が2段階上昇)後に、メジャーなポケモンを倒せるように振ります。
 
よって、特攻に振る努力値=252
 
尚且つ、性格を ひかえめ です。
 
こうしないと、じゃくてんほけん 発動後ですら HP=0カプ・コケコ を一発で倒せないです。
 
詳しいダメージ計算は後述します。
 

〈HP)

 
残りを振ります。
 
よって、HPに振る努力値=86
 


ダメージ計算

 

〈攻撃〉

 

・シャドーボール

 
じゃくてんほけん発動後、HP=0カプ・テテフを確定一発 
じゃくてんほけん発動後、HP=252カプ・コケコを確定一発  
じゃくてんほけん発動後、HP=252ミミッキュを確定一発  
じゃくてんほけん発動後、HP=252メガリザードンXを72~85%  
 

・10万ボルト

 
じゃくてんほけん発動後、HP=252メガリザードンYを85~100%(6.3%の乱数一発
じゃくてんほけん発動後、HP=252メガギャラドスを70~83%(確定二発)
じゃくてんほけん発動後、HP=252テッカグヤを86~101%(12.5%の乱数一発
 

・サイコキネシス

 
じゃくてんほけん発動後、HP=252メガフシギバナを81~96%(サイコフィールド下では確定一発
じゃくてんほけん発動後、HP=252キノガッサを確定一発
 

・めざめるパワー氷

 

じゃくてんほけん発動後、HP=252メガボーマンダを確定一発
じゃくてんほけん発動後、HP=252ガブリアスを確定一発
じゃくてんほけん発動後、HP=252-とつげきチョッキ持ちランドロスを95~114%(81.3%の乱数一発
 

〈耐久〉

  
・特攻=252のカプ・コケコによるエレキフィールド下10万ボルト→127~150% 
・特攻=252のカプ・テテフによるサイコフィールド下サイコキネシス→79~94% 
 
・攻撃=252のミミッキュよるシャドークロー→74 ~88% 


相性のいい味方

 

・特殊アタッカー としての フワライド をサポートするポケモン

 
ステルスロック だったり、ひかりのかべ などの補助技を覚えるポケモンを採用しましょう。
 

・フワライド の  バトンタッチ によってサポートを受けるポケモン


 
例えば メガガルーラ など、耐久もある程度あり尚且つ対面性能が高いポケモンの控えにしましょう。


終わりに… 

 
では、フワライドの考察を終えます。
害悪としての使用が多く、忌避されがちなフワライドですが、アタッカーとしても戦えることを理解してもらえたと思います。
 
夢特性に ねつぼうそう をもつので、やけどだま を持たせた型も面白いかもしれませんね(笑)
 
ここまで読んでくださりありがとうございました。
疑問 質問 その他の意見等も受け付けておりますので、コメントのほど、よろしくお願いします。
このポケモンを考察してほしいという方がいましたら、コメント欄へ!
(なお、筆者はパソコンに慣れていないのでコメント返信が遅くなることもありますが、ご愛嬌を、、)
 

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

探しているポケモンの名前を入力!

最新コメント

[10/23 /]
[08/03 .忠仲]
[07/26 レモン]
[07/25 .忠仲]
[05/14 NONAME]
Copyright ©  -- レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR