パルシェンの紹介を!!
パルシェン とは 全国図鑑No.91、みず こおりタイプ のポケモンです。
パルシェン といえば、からをやぶる→スキルリンク の組み合わせで有名ですね。
物理耐久がそれなりにあるので、物理型の前で無理矢理に殻を破ることが可能です。
今回の構築は、パルシェン のテンプレ型 になっております。
持ち物を変えてみたり、技を考えてみたりと、いろいろ考察を重ねましたが、結局は テンプレ型 が一番強いんではないかという結論に至りました。
持ち物は きあいのタスキ です。
今回は テンプレ型 の パルシェン を紹介していきます。
この構築の評価を5段階で!
強さ ☆☆☆☆
ガチ度 ☆☆☆
面白い ☆☆☆
テンプレ度 ☆☆☆☆☆
抜き性能 ☆☆☆☆
種族値の紹介
HP 50 ←少し低め
攻撃 95 ←まあまあ
防御 180 ←高め
特攻 85 ←今回は関係なし
特防 45 ←低め
素早 70 ←低め
防御が圧倒的な数値です。
HP と 特坊 は低めなので、物理型の前で からをやぶる を使いましょう。
素早も 70 と低いですが、からをやぶる の効果で素早実数値が2倍になります。相手の攻撃を受けて からからをやぶる を使える場面が多いので、低いのでいい感じ。
持ち物を きあいのタスキ にしましょう。
相手の技を確実に耐え、からをやぶりましょう。
物理相手はもちろん、特殊相手でも無理矢理に からをやぶる を使えます。
技の考察
ほぼ確定です。
一応、選択技として他に覚える技も紹介しておきます。
確定技
・からをやぶる…自身の 防御 と 特坊 を 1段階 下げる代わりに、攻撃と 特攻、素早 を 2段階 上げる。
・つららばり(こおり/威力:25/命中:100)…特性:スキルリンク の効果で、確定で5回あたります。
・ロックブラスト(いわ/威力:25/命中:90)(タマゴ技)… こちらも スキルリンク の対象です。
・こおりのつぶて(こおり/威力:40/命中:100)…先制技です。
選択技
・とげキャノン(ノーマル/威力:20/命中:100) …一応この技も スキルリンク の対象。
・どくづき(どく/威力:80/命中:100) …搭載するなら、どくZが欲しいところ。
つららばり と ロックブラスト は スキルリンク の効果で5回当たります。
それぞれ威力は、25×5=125という高火力をだせます。
さらに、特性:がんじょう、ばけのかわ や 持ち物:がんじょう、技:みがわり を壊したうえで攻撃できます。
努力値の考察
〈素早〉
素早に252 振ります。
これにより、素早実数値=122
ここで、性格は ようき か いじっぱり の2択です。
・ようき ならば素早実数値=134となり、
・いじっぱり なら火力が上がります。
素早の目安を紹介するので、性格を選択する際の参考にしてください。
準速 こだわりスカーフ カプ・コケコ=273
からをやぶる後 最速 パルシェン=268 ←性格が ようき
最速 こだわりスカーフ 110族=267
準速 こだわりスカーフ ゲッコウガ=261
りゅうのまい×1 準速 メガボーマンダ=258
最速 こだわりスカーフ ガブリアス=255
1段階 上昇 100族=250
最速 こだわりスカーフ サザンドラ=247
からをやぶる後 準速 パルシェン=244 ←性格が いじっぱり
準速 こだわりスカーフ 110族=243
〈攻撃〉
攻撃に252振りましょう。
少しでも攻撃力をあげたいなら、性格は いじっぱり に。
〈防御〉
残りの4を振ります。
ダメージ計算
攻撃ダメージに関しては、からをやぶる を1回使った前提で計算しています。
また、つららばり と ロックブラスト は5回の合計ダメージです。
〈攻撃〉
・つららばり
HP=0ミミッキュを確定一発
HP=0メガリザードンXを確定一発
HP=252テッカグヤを90~110%(乱数一発)
HP=252メガフシギバナを85~112%(乱数一発)
・ロックブラスト
HP=0メガバシャーモを確定一発
HP=0マンムーを83~100%(乱数一発)
HP=0メガギャラドスを70~85%
・ロックブラスト
HP=0ガブリアスを確定一発
HP=0メガボーマンダを確定一発
HP=0ウツロイドを59~71%
耐久面に関していえば、
物理攻撃なら余裕をもって耐えることが可能
です。
基本は物理型のポケモンの前で からをやぶる を使用しましょう。
逆に、特殊耐久は皆無です。
特殊攻撃を受けたら、まず耐えることはできません。
きあいのタスキ で一度は耐えることが可能です。
相性のいい味方
・はがねタイプ に強いポケモン
パルシェン は、はがねタイプ のポケモンは苦手です。
ギルガルド や ナットレイ などです。
なので、ウルガモス などの ほのおタイプ のポケモンを控えにいれると安定します。
・カプ・テテフ
カプ・テテフ の特性は サイコフィールド です。
サイコフィールド が展開してあると、先制技が無効になります。
からをやぶる で耐久威力の下がった パルシェン への先制技も無効化できますが、サイコフィールド の効果は5ターンです。
苦手な相手
・はがねタイプ のポケモン
はがねタイプ のポケモンには勝てません。後続に ウルガモス などの ほのおタイプ を入れるなどで対処しましょう。
・物理受けのポケモン
からをやぶる をしたとはいえ、防御特化のポリゴン2 や クレセリア などの 高物理耐久のポケモン には勝てません。
勝算があるとすれば、相手が回復技を使うタイミングに合わせて、パルシェン がもう一度 からをやぶる を使用するくらいです。
からをやぶる は、他の積み技と違い、自身の耐久を下げてしまいます。火力が低い耐久ポケモンからの攻撃も致命傷になりかねないので気を付けましょう。
終わり
これにてパルシェンの考察は終わりです。
テンプレ型になっています。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
疑問 質問 その他の意見等も受け付けておりますので、コメントのほど、よろしくお願いします。
このポケモンを考察してほしいという方がいましたら、コメント欄へ!
(なお、筆者はパソコンに慣れていないのでコメント返信が遅くなることもありますが、ご愛嬌を、、)
COMMENT