忍者ブログ

レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察

ポケモン初心者ですが、レート1800で通用するマイナーなポケモンたちの育成論を考えていきます! その先、レート2000を目指して!!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ブーバーン」レートでゲップを!特殊アタッカーブーバーン!




ブーバーンの紹介

ブーバーン。それは シンオウ地方 で追加されたポケモン。初代に登場した ブーバー の進化系である。ただ、進化方法は ブーバー に マグマブースター を持たせた状態で通信交換する必要があり、ボッチの筆者は無理でしたが、多くのトレーナーが入手を諦めたと思います。
今回は、そんな ブーバーン の考察をしていきます。





この構築の評価を5段階で!


 強さ        ☆☆
ガチ度        ☆☆☆
面白さ            ☆☆☆
入手しやすさ     
ビジュアル       ☆☆☆

種族値の紹介

HP 75 ←並です
攻撃 95 ←低くはないです
防御 67 ←低いですね
特攻 125 ←なかなか高いです
特防 95 ←並々です
素早 83 ←特攻が高いぶん、素早さの低さが目を引きます
はらだいこ や様々な 物理技 を覚えるので、十分に 物理型 でも使えますが、今回は 特殊型 で考察します。
同じ ほのおタイプ の特殊型に メガリザードンY がいますので、技で差別化をします。
(差別化については技紹介でします)

技紹介

確定

ニトロチャージ…ネックである素早さの低さを補います。後述しますが、一回の使用で 130属 まで抜けます
ゲップ…今構築の肝であり、メガリザードンY との差別点でもあります。ただ、木の実 を消費後に使用できるようになる技なので、持ち物は オボンの実 にします。

選択

1)かえんほうしゃ・;だいもんじ…どちらかを選択してください。命中安定か火力重視です。
2)10万ボルト・きあいだま・サイコキネシス…呼びやすい ギャラドス には 10万ボルト が効きます。
筆者のオススメは ニトロチャージ ゲップ かえんほうしゃ 10万ボルト です。
特に ゲップ は どくタイプ の技で、メガリザードンY との差別点です。
(ダメージ計算は次の項目で)

努力値を振ります。

素早さ

先ほども述べましたが、ニトロチャージ 後に 130属 を抜きたいので、素早さは 252振 ります。
それにより、実数値=135 → ニトロチャージ後=202
130属 の抜き抜きになります。

特攻

少しでも火力が欲しいので 252 です。
性格も ひかえめ です。

・HP
残りの を振ります。

それにより、
耐久面

特攻252 スカーフ カプ・テテフ の サイコキネシス=80%〜96%

特攻252 カプ・コケコ の 10万ボルト=76%〜92%
大抵の特殊技を耐えて、オボンの実 が発動、次のターンに ゲップ で倒せます。
攻撃面
・ゲップ で カプ・コケコ=確定一発

・ゲップ で カプ・テテフ=37.5%で一発

・ゲップ で カプ・レヒレ=確定二発

・ゲップ で メガリザードンX=確定二発

・かえんほうしゃ で HP252 シールドフォルム ギルガルド=確定二発 …ニトロチャージ→かえんほうしゃ で倒せます

・10万ボルト で メガリザードンY=確定二発

・10万ボルト で HP252 ギャラドス=確定一発
事前に味方が ステルスロック を撒くことで、確定になる相手もいます。
ただ、一概には火力が高いとは言いづらいので、基本は相手の弱点を突いていくスタイルです。
環境に多い フェアリータイプ と はがねタイプ に優位に立てます。

苦手な相手…

・弱点を突けない相手

火力が足りないので、弱点を突けないと倒せるか厳しいです…

・Z技を打ってくる相手

どんなパーティでも言えることですが、受けきれる調整にしていても相手の Z技 でサイクル崩壊→負け、ということがあります。
今構築の ブーバーン も例外ではありません。特に、一見 ギルガルド に有利に見えますが、Zシャドーボール で倒されてしまいます。

相性のいい味方…

・ステルスロック を覚えるポケモン

ステルスロック を事前に巻いとけば、確定になる相手もいます。
(基本 ブーバーン 一匹で成立するので、控えは誰でもいいです)

ブーバーン考察は終わりです。

一癖ある技、ゲップですが環境に多いフェアリータイプに効果抜群です。
実は、ブーバーンは  はらだいこ を覚えます。
そのほかに様々なタイプの物理技も習得できるので、物理型も考察したいところですね。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
疑問 質問 その他の意見等も受け付けておりますので、コメントのほど、よろしくお願いします。
このポケモンを考察してほしいという方がいましたら、コメント欄へ!
(なお、筆者はパソコンに慣れていないのでコメント返信が遅くなることもありますが、ご愛嬌を、、)

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

探しているポケモンの名前を入力!

最新コメント

[10/23 /]
[08/03 .忠仲]
[07/26 レモン]
[07/25 .忠仲]
[05/14 NONAME]
Copyright ©  -- レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR