忍者ブログ

レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察

ポケモン初心者ですが、レート1800で通用するマイナーなポケモンたちの育成論を考えていきます! その先、レート2000を目指して!!

   
カテゴリー「マイナー」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「カクレオン」レートで活躍⁉隠れ強ポケ!




カクレオンの紹介を‼

 
カクレオン とは 固有特性:へんしょく(攻撃を受けると、その技のタイプに自身がなる)という面白特性を持つポケモンです。

当時のゲーム(ルビー・サファイア・エメラルド)のシナリオにも割と重要な役として主人公と関わり、短編映画である ピカチュウのドキドキかくれんぼ にも登場しました。

カメレオンな見た目も可愛いので、隠れカクレオンファンも多いと思いますが、レートなどのバトルの場に出てきたことはあまりありません。
 
そんな カクレオン を活躍させたいと思って考察をしていきます。

5ターンで相手を確殺できる構築を考えます。
 


「ナマズン」りゅうまいガチ両刀‼愛で運用!


ナマズンの紹介を!!


ナマズン とは 全国図鑑No.340、みず じめん タイプのポケモンです。
名前の通り ナマズ をモチーフにしたポケモンで、イラストもまんまナマズですね。
マッギョのお友達です。
 
実は ナマズン は、りゅうのまい を覚えます。
攻撃と素早を同時に上昇することができる りゅうのまい。
今回は 積みエース としての ナマズン  を考察していきます。
 
*お世辞にも強いとは言えないので、「愛」がある方は使ってあげてください。



「オノノクス」レートのフェアリーぜったい倒すマン!



オノノクスの紹介

 
オノノクス とは、5世代で登場した ドラゴンタイプ のポケモン。
BW(ブラック・ホワイト)での特有のイラストや種族値が特徴です。
 
攻撃種族値は 全ドラゴンタイプ のポケモンの中で 一番高い147 をほこり、見た目もかなりカッコいいのに、ドラゴン単タイプの故に使用率は低いです。
 
今回は「素早種族値97」であること「環境に多いミミッキュのばけのかわを貫通できるかたやぶり」を生かしたオノノクスの型を考察していきます。
 
 

「ペロリーム」はらだいこ による圧倒的火力!



ペロリームの紹介

ペロッパフ に ップホップ を持たせて通信交換することで手に入る ペロリーム。

見た目は美味しいお菓子を彷彿とさせる ペロリーム の全国図鑑NOは 685、タイプは フェアー です。
レート界に フェアータイプ が蔓延る今日、新たな フェアーアタッカー を紹介するべく筆を取りました。
それでは、ハマると強い  はらだいこペロリーム の考察です。



「ハリテヤマ」目指せ!最強レートの格闘王‼


ハリテヤマの紹介


ハリテヤマ というポケモンをご存知だろうか? 

ハリテヤマ…それはホウエン地方で追加されたポケモンで、全国図鑑Noは297。
ハリテヤマ…それは かくとう 単タイプ。
ハリテヤマ…それは ダブルバトル において、遅い素早さを活かした トリックルームパーティの エース だった。(これは筆者が使っていただけで、世間一般の意見ではありません)

・同じ かくとう 単タイプには カイリキー ローブシンが…。
・複合タイプまで広めると メガヘラクロス ゴウカザル メガルカリオ バシャーモ キノガッサ エンブオー ズルズキン 三剣士 ブリガロン ゴロンダ ジャラランガ マッシブーン フェローチェ が…。

軒並み知名度があり尚且つ優秀なポケモンが多い かくとうタイプ の知られざる ハリテヤマ の強さをご紹介します。

ブログ内検索

探しているポケモンの名前を入力!

最新コメント

[10/23 /]
[08/03 .忠仲]
[07/26 レモン]
[07/25 .忠仲]
[05/14 NONAME]
Copyright ©  -- レート1800の嵐を乗り越えるマイナーなポケモン考察 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR